 
      
小さな体にいっぱいの可能性という卵を抱えた子どもたち
            それがいま生まれようとしています。『コンコンコン』
            その合図をみのがさずに受け止め、適切な援助をしてあげることが
            親や先生の役割だと思います。
            フレンズ幼稚園の教育の基本は、まさに、
            親鳥が懸命に卵を温めるその姿に似ています。
輝かしい未来へはばたくために、子どもたちの可能性を
            ひとつひとつ育みつづけたい。
            愛とやさしさに満ちた心と豊かな英知を養ってほしい。
フレンズ幼稚園はかわいい子どもたちが
            一人一人もっている尊い個性をすこやかに伸ばします。
            
          
フレンズ幼稚園 園長 富村圭一朗
|  | 学校法人 育徳学園 フレンズ幼稚園 | 
|---|---|
|  | 〒800-0224 福岡県北九州市小倉南区東貫1丁目15番3号 ≫地図はコチラ | 
|  | 電話番号:093-471-5922 FAX:093-471-5509 | 
沿 革
●昭和51年3月15日、学校法人 育徳学園 フレンズ幼稚園設立。
        ●学園創設者 富村昌弘の下、園児数153名、職員数8名で出発。
        ●その後、『健康で生き生きとした幼児を育てる』を教育目標に保育を展開し、順調に発展。
        ●平成23年4月1日 理事長・園長に富村圭一朗就任。
クラス編成
| 満3歳(2歳児) | 3クラス | 
|---|---|
| 年 少(3歳児) | 5クラス | 
| 年 中(4歳児) | 4クラス | 
| 年 長(5歳児) | 4クラス | 
・毎年度の園児数により年中組、年長組のクラス数を検討しています。
            ・平成24年度から満3歳児就園が可能になりました。
給 食
| 自園給食 | 曜日 月、水、木、金(水曜日は家庭弁当) 平成28年より自園調理の給食を開始 | 
|---|
保育時間
| 曜 日  | 月~金 (土・日・祝日は行事予定日以外はお休みです。) | 
|---|---|
| 時 間  | 10時~14時50分(登園は8時より受け入れ可能です。) | 
通 園
 
            登降園はバス通園もしくは保護者送迎で
            行っています。
保護者送迎の場合は8時00分~9時30分までに
登園されて下さい。
| バ ス  | 送迎バスを6台用意しています。 | 
|---|---|
| コース  | 送迎コースは16コースあります。 | 
| その他  | 葛原・葛原本町方面にバスエリア拡張しました。(詳しくは幼稚園までお問い合わせください。) | 
預かり保育(おひさまクラス)
通常保育終了後に、時間外として預かり保育を行っています。
        おひさまクラスは預かり保育専用教室で行い、年少・年中・年長組の異年齢の関わりで、
        友達関係も広がります。
| 平 常 時  | 月~土 朝7:30〜保育終了後、18:30まで | 
|---|---|
| 長期休み  | 月~土 朝7:30~18:30 (お盆・お正月、行事による休みが数日ございます) | 
幼稚園見学
新入園児・転園園児等を対象にした、幼稚園見学を随時受け付けています。
幼稚園の設備や、子ども達の保育の様子、幼稚園の概要などについて
        ご説明・ご紹介いたしますので、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。